
「お店や会社のホームページを作りたいけれど、費用が高そうで踏み出せない…」

「ネット広告やSNS運用に挑戦したいけれど、予算が足りない…」
そんなお悩みをよく耳にします。
でも実は、国や自治体の補助金をうまく活用することで、ホームページ制作やマーケティングにかかる費用の一部を補助してもらえる場合があるのです。
この記事では、2025年5月時点で活用できる代表的な補助金をご紹介します。ぜひご自身の事業に合う制度がないかチェックしてみてください。
小規模事業者持続化補助金(一般型)
商店や小さな会社、個人事業主の方向けの代表的な補助金です。
- 補助金額:最大50万円〜250万円(申請内容による)
- 補助率:2/3(赤字事業者などは3/4)
- 使える用途:ホームページ制作、ECサイト構築、チラシやパンフレット制作、SNS広告など
【こんな方におすすめ】
「集客のためにWebサイトや広告を出したい」「販路を広げたい」と考えている小規模事業者の方。
【申請締切】
2025年6月13日(金) ※第17回公募分(以降も継続予定)
IT導入補助金
業務効率化や売上アップにつながるITツール導入に使える補助金です。
- 補助金額:10万円〜最大300万円以上(枠により異なる)
- 補助率:1/2〜4/5
- 使える用途:予約システム、業務管理ツール、クラウドサービスなど
※ホームページ制作費用やECサイト制作費は2024年から対象外になっていますが、Web集客に関わるツール(MAツールや顧客管理システムなど)には使える可能性があります。
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
- 概要:中小企業・小規模事業者が革新的なサービス開発や生産プロセスの改善を行う際の設備投資やシステム開発費用を支援する補助金制度です。
- 補助上限額:750万~4,000万円(申請枠により異なる)
- 補助率:2/3
- 対象経費:設備投資、システム開発費用など
- 注意点:審査が厳しく、詳細な事業計画の提出が必要
東京都内の自治体で使える補助金(Web制作に特化)
足立区:ホームページ作成・更新補助金
- 補助金額:最大15万円(動画付きの場合)
- 補助率:1/2
- 対象:足立区内の中小企業や個人事業主
- 申請受付:2025年4月~2026年1月(予算に達し次第終了)
中央区:HP制作費補助
- 補助金額:最大30万円
- 補助率:1/2(創業者は2/3)
- 対象:中央区内で事業を行っている方
- 用途:ホームページ新規制作、ドメイン取得、全面リニューアルなど
練馬区:HP作成費補助
- 補助金額:最大10万円
- 補助率:1/2
- 対象:練馬区内でこれまでホームページを持っていない事業者向け
- 受付:随時(予算に達し次第終了)
補助金を活用するために大切なこと
- 事前に調べることが大切です
補助金は申請期間が決まっていて、予算が無くなり次第終了することも多いです。 - 書類や事業計画の準備が必要です
「どんな目的で、どのようにホームページを活用したいか」をしっかり整理しておくと、申請もしやすくなります。 - 申請サポートもご相談ください
NT CREATIONでは、ホームページ制作だけでなく、補助金を活用したご提案や申請時のアドバイスも可能です。お気軽にご相談ください。
まとめ
「予算がないから…」とあきらめる前に、一度補助金の活用を検討してみませんか?
補助金を使えば、自己負担を抑えてホームページ制作やWeb集客に取り組むことができます。
2025年は補助制度が充実しているタイミングでもありますので、この機会をぜひご活用ください。
補助金の申請サポートもお任せください
NT CREATIONでは、ホームページ制作やマーケティング支援だけでなく、
補助金の活用を前提としたご提案や、申請に必要な資料作成のサポートも行っております。
「補助金の制度がよくわからない」「何から始めたらいいのか不安」という方もご安心ください。
事前相談は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。