忙しい女性経営者でもできる!月1時間から始めるWeb集客術

忙しい女性経営者でもできる!月1時間から始めるWeb集客術

「SNSを更新したいけど時間がない」「ホームページはあるけど何も活用できていない」――。そんな声を、サロン経営者や個人事業主の女性からよく伺います。

しかし実は、月にたった1時間でもWeb集客の土台をつくることは可能です。重要なのは「やるべきことを絞って、正しく積み重ねること」。
本記事では、限られた時間でも無理なく始められる、忙しい女性経営者のためのWeb集客術をお届けします。

月1時間でできるWeb集客の基本方針とは?

まず大切なのは、「全部やろうとしない」こと。
Web集客といえば、SNS、ブログ、LINE、YouTubeなど様々な手法がありますが、あれこれ手を出すとどれも中途半端になってしまいます。

そこでおすすめなのが、以下の3ステップにしぼって効率よく進めることです。

1.「見られる場所」をつくる(ホームページやプロフィールページ)
2.「届ける手段」を1つ決める(SNSかLINE)
3.「定期発信」を月1で実施

顔写真
滝川

これだけでも、しっかり続ければ集客につながる“信頼の土台”ができます。

ステップ1:まずは“見せる土台”を整える

SNSだけに頼っている方も多いですが、見込み客が安心して問い合わせできる「受け皿」=ホームページやプロフィールページは必須です。

最低限掲載すべき項目は以下のとおり。

・提供サービスと料金
・お客様の声やビフォーアフター
・プロフィール(顔写真つきが理想)
・連絡先・予約方法(LINEやフォーム)

このページがしっかり整っているだけで、SNSからの信頼感がグッと増し、集客効率がアップします。

ステップ2:発信ツールは1つに絞る

Instagram、LINE、X(旧Twitter)など、複数運用しようとすると時間と労力が足りません。まずは1つに絞って発信することがポイントです。

・ビジュアルが映えるサロン業なら「Instagram」
・リピーターが多いビジネスなら「LINE公式」
・思いや考えを伝えたいなら「ブログ」や「note」

「週に1回投稿しなきゃ…」と気負う必要はなく、月に1回でも、きちんと価値ある情報を届けることが大切です。

ステップ3:月に1回、ルーティンで発信する

月に1時間あれば、以下のようなシンプルな発信が可能です。

・1ヶ月の中で印象に残ったお客様の事例を紹介
・よくある質問への回答をQ&A形式で発信
・季節に合わせたおすすめメニューを紹介
・今月の空き状況やキャンペーン情報を案内

これを毎月1回、決まったタイミングで発信するだけで、“やっている感”ではなく“信頼感”が積み重なります。

時間がなくてもできる仕組み化のコツ

「それでも投稿を忘れてしまう…」という方は、以下のような工夫をしてみましょう。

・カレンダーに「発信日」を毎月固定で入れる
・投稿テンプレートを事前に用意しておく
・過去の投稿を再活用(リライト・再掲載)

とくにテンプレート化すると、内容を考える時間が大幅に短縮され、ストレスなく継続できます。

忙しいからこそ「信頼の見える化」が大切

忙しい経営者ほど「今のお客様対応」で手一杯になり、未来の集客=新規との接点作りが後回しになりがちです。

でも実際は、情報を発信している人のほうが、価格競争に巻き込まれずに選ばれているのが現実です。月に1回でもしっかり発信すれば、「この人にお願いしたい」と思ってもらえる状況は作れます。

Web集客に時間を割けない女性経営者の方へ

NT CREATIONでは、忙しい個人事業主や女性経営者の方に向けて、少ない労力でも成果につながるWeb集客の仕組み作りを支援しています。
「どこから手をつけたらいいか分からない」「継続が苦手」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

NT CREATIONへのご相談はこちら

顔写真
代表:滝川

ご相談は無料で承っています。ぜひお気軽にご連絡ください!

この記事を書いた人

滝川 直人

滝川 直人

NT CREATION代表/Webマーケター
1993年生まれ、東京都江東区出身。慶應義塾大学経済学部を卒業後、国内生命保会社にて保険代理店向け営業を4年間担当し、約100店舗のサポートを経験。その傍らWebコンサルティングに携わり、2021年3月に保険会社を退職し、独立。2021年4月にNT CREATIONを設立し、これまでに100社以上にWebサイト制作やマーケティング支援を提供しています。
“Webで事業をより面白くする”を理念に掲げるNT CREATIONでは、戦略設計から集客施策まで一貫したサポートを展開。クライアントの魅力を最大限に流通させ、成果につながる施策をともに創り上げています。